PLASメールマガジン010(2007-01-29)
投稿日:━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ P┃L ┃ A┃ S ┃ http:/ […]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ P┃L ┃ A┃ S ┃ http:/ […]
1月20日から25日、ケニア・ナイロビで第七回世界社会フォーラムが開催されました。 フォーラムに参加した門田か […]
米元大統領ビル・クリントン氏が設立したクリントン財団の援助によって、 統合臨床研究センター(JCRC)がウガン […]
ケニアワークキャンプに参加される郭晃彰さんがワークキャンプに向けての想いを綴ってくれました。 ======== […]
2007年度・春季ウガンダワークキャンプに参加される、山田佳代子さんからワークキャンプに向けたエッセイを頂きま […]
マラウィ第二の都市、ブランタイルの郊外に住む12歳のチソモ・ジョナシは 両親をエイズに関連した病気で18ヶ月前 […]
1月13、14日の二日間、NICEと合同で ケニア・ウガンダワークキャンプの事前研修を行いました。 ウガンダワ […]
夫も妻もHIVに感染している夫婦2組を対象に、 世界で初めて体外受精を実施するというニュースです。 【asah […]
2007年度・春季ケニアワークキャンプに参加される高校生、田熊佑衣さんからワークキャンプに向けたエッセイを頂き […]
HIVに感染する可能性を低下させると示された男性器の包皮切除は エイズに見舞われたアフリカで莫大な金額を節約す […]