エイズ孤児が未来を切り拓いてゆける社会のためにできることは、寄付やボランティア、あるいはSNSで情報を発信するなどさまざまです。
また寄付の仕方も、継続してエイズ孤児を支えるサポーターからお金以外の不要品が寄付に変わるものまで、さまざまな種類があります。
ご自身にあわせたご寄付の方法で、エイズ孤児の力になっていただけたら嬉しいです。
寄付をする
♥エイズ孤児サポーターになる(マンスリーサポーター)
毎月のご寄付をいただく「マンスリサポーター」になることで、エイズ孤児とその家族であるHIV陽性のシングルマザーを継続的に支援することができます。
マンスリーサポーターの方へは、毎月のメールと年次報告書で活動状況をご報告するほか、年に1回のご支援者様限定イベントへご招待いたします。
♥まず1回だけ寄付をする
1回だけ1,000円から無理なくご寄付をいただくこともできます。
メールニュースやSNS、イベントを通してPLASをより知っていただきながら、マンスリーサポーターとなることをご検討ください。
♥ 携帯電話の料金と一緒に寄付をする
ソフトバンクの携帯電話をお使いの方は「つながる募金」のご利用が可能です(docomoやauをお使いの方もクレジットカード情報を登録することでご寄付が可能です)。
簡単な手続きで携帯電話料金と一緒に寄付したり、Tポイントを利用することもできます。
> カンタン&お手軽!100円から寄付できる「つながる募金」
Tポイントで応援する
♥Yahoo!ネット募金で寄付する
クレジットカードまたはTポイントで(1ポイントからでも)ご寄付いただけます。
Yahoo! JAPAN IDを使って約1~2分でご寄付が完了します(Yahoo! JAPAN IDは無料で取得できます)。
買って応援する
♥チャリティーオークションに入札する
「世界エイズ孤児デー(5/7)」「世界エイズデー(12/1)」にあわせ、著名人の方のご協力のもと年に2回チャリティーオークションを開催します。