2022年7月2日 「ケニアの住民主体の国際協力を感じてみよう!」~住民が変わり、社会が変わり、私も変わる!~にPLAS 藤原・山口が登壇いたしました!
投稿日:7月2日に実施されたJICA合同イベント「ケニアの住民主体の国際協力を感じてみよう!」~住民が変わり、社会が変 […]
7月2日に実施されたJICA合同イベント「ケニアの住民主体の国際協力を感じてみよう!」~住民が変わり、社会が変 […]
ウガンダで実施している「カフェ事業」は、HIV陽性のシングルマザーたちがカフェビジネスをスタートできるよう初期 […]
この度、伴走支援事業 ムラのミライ×PLAS(ケニア事業)報告会に、PLASから小島、山口が参加いたします! […]
ウガンダで実施している「カフェ事業」は、HIV陽性のシングルマザーたちがカフェビジネスをスタートできるよう初期 […]
この度、JICAさんが共同開催するイベントに、PLASから藤原、山口がパネリストとして参加いたします! 現在ケ […]
世代を超えて連鎖する貧困からの脱却を目指し、PLASが2021年に新たに立ち上げたSMILE事業。この事業はウ […]
世代を超えて連鎖する貧困からの脱却を目指し、PLASが2021年に新たに立ち上げたSMILE事業。この事業はウ […]
「取り残された子どもたちが前向きに生きられる社会をめざす」 PLASチャンネルでは、アフリカのウガンダとケニア […]
PLASが手掛けるプロジェクトの1つであるFLOWER(生計向上とキャリアプランニング支援事業)。この事業はJ […]
PLASが参加しているピープルポート株式会社が販売するZERO PCの「想う プロジェクト」。 詳しくは下記の […]